-
【ホテレス連載54】他部門商品を知っていれば、婚礼数字も伸びていく
その期待に応えるには、ホテルのあらゆる商品を学ぶべきでしょう。例えば宿泊なら、ゲストに応じて部屋のタイプはアレンジするべきですし、ウエディングに列席する方々の行…
-
【ホテレス連載53】その期待に応えられているのか
間違いなく言えることは、総合力であり安心感だと言うことです。多少、値段が張ってもそれを買うことに満足感を求めていますし、それに見合う価値を求めています。ウエディ…
-
【ホテレス連載52】郎婦がホテルに期待することとは?
数あるデザインコンシャスなゲストハウスを見ながらも、ウエディングの実施会場としてホテルを候補に挙げて来館する新規、もしくはゲストハウスに見向きもせずに真っ先にホ…
-
【ホテレス連載51】コスト感覚を持ったチームは最強の戦闘力
ウエディング事業で、プランナーからの意見を無視するマネジメントは、まずうまくいかないと言えるでしょう。しかし、そのプランナーたちが、まったく粗利を知らずに、即決…
-
【ホテレス連載50】管理職にも多い組数至上主義
実は、組数へのこだわりはマネジメントサイドにも見られます。もちろん経理上のゴールは、プロフィットとロイヤリティにあるはずが、対上司や対本部という報告上の目線で、…
-
【ホテレス連載49】組数にはこだわるが粗利感覚は少ない
小さなプロデュース会社や単独店のゲストハウスであれば、比較的全スタッフが全てのアイテムの掛け率やプランのブレイクダウンを熟知していて、一件当たりの付帯売上粗利が…
-
【ホテレス連載48】現場を知れば上がる成約率と組単価
逆に現場を知っていれば知っているほど、提案できる引き出しも数多くありながら、それぞれリアリティを持って本当の演出をかけることができるでしょう。そして新規のセール…
-
【ホテレス連載47】意味のない無茶な進行を組んでいる
さらに、なんとか単価を上げるために仕込んだキャンドルのイベントも、魚料理の前に何も考えずに入れてしまったりして、せっかく盛り上がってきた会場の雰囲気をしっとりさ…